ここに移住して5年と半分が過ぎました。引っ越してきて以来、お近くの方々がいつも気にしてくださって、色々と声をかけていただいています。感謝感謝です。
でね、昨日は里芋を頂戴しました。掘っていっていいぞぉ~!と言って下さったので、遠慮無く家族3人して掘ってきました。
今日は我が家で栽培した椎茸も収穫できましたので、キノコ汁にしようと里芋の皮むきです。
昔田舎では、里芋をカゴに入れて木の棒でかき混ぜて皮をむいたり、水流でぐるぐる回るカゴの中に里芋を入れて皮を向いていた覚えがあります。
と言うことで、真似してバケツの中に里芋を入れ、水を入れてから手でぐるぐる回しました・・・が、手が、痒い!
それも本気で超ウルトラスーパーミラクル痒いんです。
早速、Googleしてみたところ、里芋に含まれるシュウ酸何とかが皮膚に刺さるんだとか・・・。あちこちのサイトを拝見し、まずは酢を塗ってみます。。。
が、効き目が今ひとつです。
続いては、たき火で暖めると書いてありましたので、ガスコンロの上に腕をかざします。
おっ!ちょっとは痒みが引いてきました。さらに続いて、お風呂に入って暖まったところ、違和感はありますが、何とか我慢できる程度におさまってきました。。。
いやいや、里芋モでこんなに痒くなった経験って、初めてです。
皆さんも、里芋をバケツに入れてぐるぐるしないようにして下さいね。。。
そうそう!昨日は、イチジクを頂戴しました。ごちそうさまでしたぁ~!この場を借りてお礼申し上げます。また下さいねぇ~!!!
(^_^;)
最近のコメント