焚き火
![2007年11月24日](http://onishich.cocolog-nifty.com/utsurogi/IMG_9168-4001.jpg)
でね、こういう季節は焚き火ですよねぇぇぇ~!!!石窯焼きピザの頁にも書きましたけど、最高ですよぉ~!
畑遊びや山遊びも一段落して、夕方近くになると裏山に薪を拾いに出かけます。杉の葉っぱは焚き付けに、杉の枝や柿の枝、ケヤキの枝などのそこいらに落ちている枯れ枝をかき集めてきます。
ついでに、畑のカボスの木から実を何個か摘んできて、焼酎のカボスロックを作れば、準備完了です。
火を付ける頃には、すっかり日も暮れて良い感じです。ついこの間まで、石窯に火を入れると汗だくになっていたのが嘘のようです。
![2007年11月24日](http://onishich.cocolog-nifty.com/utsurogi/IMG_9170-4001.jpg)
週末、こうやって火を眺めながらぼぉぉぉ~っとしている時間が大好きです。でも、雨が降っちゃうとこうはいかなくて、家の中でつまんない状態なんですよね。
焚き火で体が温まった後は、夕ご飯を食べて、柚湯に入るのが最近のお楽しみです。この柚湯、これまた暖まるんですよねぇぇぇ~!
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント