« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月の7件の記事

2008年1月21日 (月曜日)

1月21日 雪

いやいや、今回の雪は低気圧の通る位置と言い、それ以前の寒気の入り具合と言い、すっかり期待していました。遠足前日の幼稚園生のように、わくわくしちゃってました・・・。わっはっはぁ~!

昨夜も遅くにみぞれが降り出しましたので、期待して床に入ったのです・・・が、今朝起きてみると期待していたほどではありませんでした。

2008年1月21日

とは言いながら、我が家近くでは、すっかり雪化粧していました。やっぱり雪景色は新鮮ですねぇ~!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月19日 (土曜日)

パピー教室終了っす!

打路木通信にも書きましたが、今日は、パピー教室の3回目、最後の日でした。

今日は、「オスワリ」「マテ」「コイ」の復習をしました。
「オスワリ」と「マテ」は、出来たり出来なかったりだったんですけど、トレーナーの方がコマンドを出すと、あっさり従っちゃう我が家のあお・・・。なんてこったい!
(^_^;)
今日のトレーニングで、「コイ」の意味も何となく理解してくれたようです。

らぴの飼い主ズ様、我が家も遅ればせながらやっとパピー教室終了っす。ご紹介頂きありがとうございました。すっごい助かりました。

明日からは、また厳しい特訓じゃぁぁぁ~!楽しみに待ってるんだぞ、あおくん。
下の画像、パピー教室が終了して、お疲れモードのあおくんです。何となくイジイジしちゃってます。

お疲れモードのあお。

で、犬小屋で寝ているあおを見に外に出てみた・・・ら、なんと水飲みの器に氷が張ってました。
星が綺麗に出ていますので、放射冷却もあり、明日の朝も寒そうです。我が家のただいまの気温、既にマイナス3度を下回っています。ブルブルゥゥゥ!!!

皆さぁ~ん、時節柄、くれぐれもご自愛下さいね。
我が家の家族は、コタツにズッポリ入って、電車男に見入ってます。。。

ではでは。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

1月17日 雪

一昨日の朝、起きてみるとうっすらと雪が積もっていました。いやいや、良いですねぇ~!

2008年1月17日

周りの景色がいつもと違って新鮮に見えます。

日曜日の夜からまたもや雪が降るかも?って予報ですので、これまた楽しみです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月13日 (日曜日)

スタッドレス

今シーズンはスタッドレスを買い換えることにしました。ずっとブリジストンでしたので、今回もブリジストンにしようと思いました。。。

我が家近くでは、雪が積もることはまれですが、朝方何度か道が凍結しちゃうことがあるんです。毎年、冬の間に何台か自爆している車を見ていますので、1月~3月の間スタッドレスに履き替えています。

スタッドレス

で、年始早々にスタッドレスを買いに出かけましたら、どこも品切れになっていました。メーカーに問い合わせていただいたりしましたが、在庫無しの上、入荷予定が立たないとの回答でした。215-80-15って、最近は数が出ないんでしょうか???

あちこちで断られてしまい困っていたところ、1店だけ前向きに探していただけるお店が見つかり、早速手配をお願いしたのは言うまでもありません。

先週入荷したとの連絡を頂き、昨日履き替えてきました。
しばらくぶりのスタッドレス。フニャフニャしますね。
で、安心して昨日は雪を期待したのですが、積もりませんでしたね。。。
(^_^;)



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

フサフサのしっぽ。

先日、らぴちゃんのブログに同タイトルで記事が載っていました。と言うことで、真似してみました。。。

フサフサのしっぽ。

らぴちゃんの飼い主ズ様も書かれていますが、フサフサのしっぽ、さわると気持ちよいですねぇ~!うちの子供なんて、「しっぽ欲しい~!」なんて言ってますし・・・。
(^_^;)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月11日 (金曜日)

柚・ゆず・ユズ

我が家の庭先に大きな柚の木が1本植わっています。
引っ越してきた年は、今にも枯れてしまいそうな感じでして、その年の冬はあまり実をつけませんでした。

枯らしてはもったいないと思い、色々と手を入れたところ、その後、次第に実の数も増えてきました。木の一番上は、実が取りづらくなってきましたので、そろそろ剪定時期かも知れません。

昨年末もたくさん実を付けてくれました。11月から12月にかけて順次収穫して、納屋で保存しておきましたが、遂に今日は、今シーズン最後の2個となってしまいました。

柚

我が家でのこの柚の使い方は、ほとんどがお風呂です。毎日2個か3個の柚を目の細かい洗濯ネットに入れて、お風呂に入れています。んでもって、お風呂の中で搾っちゃってます。

柚の香りが、とても良い感じです。また、柚をお風呂に入れると、体がすごく温まる気がします。

と言うことで、今シーズン最後の柚湯を楽しんじゃいました。来シーズンまでこの香りに会えないと思うと、ちょっと寂しいかも・・・?柚の木さん、来シーズンも頼みまっせ!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 6日 (日曜日)

垣根

我が家は、古い中古住宅を購入しました。で、以前お住まいだった方が、庭木のお好きな方だったようでして、家の周りにたくさんの庭木が植わっていました。

せっかくの庭木ですが、徐々に伐採してきました。だって、庭木より口に入る実がなる木の方が・・・。
(^_^;)

で、かなりすっきりしてきたと思っていたのですが、家の周りを取り囲んでいる垣根、次第に幅が広くなってきているのに気がつきました。毎年剪定はしているのですが、刈り込みが足りなかったのでしょうか?

ばっさりいっちゃった垣根。。。

と言うことで、思いっきりばっさりいっちゃったんですけど・・・。この時期、こんなに切っちゃって大丈夫なんでしょうか?春に新芽が出てくるのかなぁ~???

とは言え、すっきりしたことは間違いありません。。。枝ばっかりになっちゃいましたけど。。。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »