昨夜、会社からやっとの思いで家にたどり着き、ほっとしました。今まで長野や新潟などの雪道を結構走ってきましたが、昨日の雪道ほど走りづらい道はありませんでした。
と言うことで、今日は朝から雪の片付けです。
我が家は国道から40m程入ったところです。このコンクリート舗装の道を綺麗にしておかないと、カチカチのツルツルになっちゃうんです。それから、我が家前の道は、小学生や中学生の通学路になってますので、歩道の除雪も・・・。
朝食を済ませ、子供と一緒に雪かき開始!です。子供は、登校時間が10時からになっていました。今朝結構冷えましたので、凍り付いています。昨夜僕が帰った際にタイヤで押さえたところは、ガチガチの氷と化しています。国道は、テカテカのツルツルになっています。
9時過ぎに子供が、出発です。小学校までの間、一部歩道がない狭いところがありますので、今日は家内が一緒に登校していきました。
お近くの方も皆さん総出で雪かきしています。何でも昨日、目の前の道でスリップした車がガードレールに突っ込んだとか・・・。怖いですね。
結局11時過ぎまでかかって、国道までの道と歩道の除雪完了です。疲れました。
歩道の除雪、一人が歩ける程度の幅にしかなりませんでした。。。だって、距離が長いんだもん。。。みんな気をつけて歩いてね。
午後からは、庭につもった雪や屋根から落ちそうな雪の片付けです。
裏の山を偵察に言ってみると、クヌギの木が数本雪の重みで枝が裂けたり、曲がったりしています。大切なヤマモモの枝も折れちゃってました。
夕方、何気に納屋を見ていると、納屋の北側の屋根に積もった雪が、一気に垣根の上になだれ落ちました。いやいや、怖いですねぇ~!垣根・・・、落ちた雪の衝撃で、ぼこぼこになっちゃってます。
いやはや、1日がかりで後片付けしていました。明日は筋肉痛の予感。と言うか、既に筋肉痛が始まっているようです。お風呂入って寝ます。。。
最近のコメント