« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月の11件の記事

2008年5月26日 (月曜日)

気がつけば、390,000km!

我が家のデリカスターワゴン

我が家のデリカスターワゴン、気がついたときには走行距離が、390,000kmを超えていました。

390,070km

いやはや、何とも・・・。

当初の一時目標200,000kmをとうに超え、二次目標の300,000kmも既にオーバーしています。エンジンやATは、一度もオーバーホールを行っていません。

さてさて、ここからが問題です。

我が家のサイトにも書きましたが、先日ディーラーでの点検の際に、エンジン自体の問題が課題として抽出されています。

エンジンの乗せ換えって、工賃が幾らかかるんでしょうか?

エンジン自体のオーバーホールは、1,000,000円近くかかっちゃうことは、以前世田谷のディーラーで見積もりいただいていますので、除外するにして・・・。

ヤフーのオークションで検索かけてみますと、古いデリカスターワゴンが、たまに出てきますが、エンジンの調子や燃費などの詳細については、なかなか情報がありません。

何方か、調子の良いエンジンが乗ったデリカスターワゴン2500DTを頂戴できる方はいらっしゃいませんかぁ~???エンジンとATが欲しいんです。

これで、三菱のD5がベース後輪駆動で、ディーゼルエンジンが乗ったロングな車体があれば、すぐにでも買いに走っちゃうんだけどなぁ~???すぐには、まず無理ですよね。。。

デリカスターワゴン2500DTの調子の良いエンジンと滑りのないAT、募集中です。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月24日 (土曜日)

ホームページビルダー

我が家のサイトは、ホームページビルダーを使って作ってます。

でね、1頁の行数が増えるにつれ、日本語入力がすっごく重くなるんです。そう感じている方いらっしゃいませんかぁ~???

どこか設定を変えればよいのかと思い、色々と見たんですけど、分かりましぇん・・・。

で、思いついたのが、ブログに書いておけば、誰か詳しい方がいらっしゃるんじゃないかと。。。と言うことで、早速書いちゃってます。

ホームページビルダー12とATOK2007の組み合わせです。誰か直し方教えて下さい。

もしかして、そんなものだったら・・・、悲しいかも。。。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月23日 (金曜日)

夏みかん

先日、夏みかんを頂戴しました。

夏みかん

と言うか、夏みかんのママレードを頂戴した際に、夏みかん自体もおねだりして頂戴しちゃいました。ママレードのお話は、こちらにて。

で、早速お料理です。

夏みかんと言えば、やっぱりどんぶりに皮を向いた夏みかんを入れて、砂糖をどばぁ~っとかけてから、しばらく置いたものを思い出しませんか?子供の頃、親父がお袋に作ってもらっていたのを思い出します。

と言うことで、早速作っちゃいました。作ったと言う程じゃありませんが、夏みかんの皮をむいて、タッパーに入れ、その上から白砂糖をドバドバとかけただけですけどね・・・。

夏みかん

これを冷蔵庫に入れて、調理完了っす!明日の朝が楽しみです。

凄く酸っぱいと聞いていましたが、つまみ食いしてみると、適度に酸が抜けて良い感じです。夏みかんってもっと酸っぱいと思っていたのですが、今回頂戴した夏みかんって、品種が違うんでしょうか?記憶にある夏みかんの酸っぱさほどではありませんでした。

残った皮は、お風呂に入れちゃいました。

先日のバラ風呂に続き、今夜は、夏みかん風呂です。ユズ風呂とはまた違った香りで、気持ち良いです。夏みかんも良い香りがしますねぇ~!

いやいや、楽しませていただいています。ありがとうございまぁ~っす!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月20日 (火曜日)

バラ風呂

何と、我が家で本物のバラ風呂を楽しんじゃいました。

家内のお友達の家で、バラを育てているそうでして、バラの花をたくさん頂戴してきました。

それも、綺麗に種類別に袋に入れていただいたようです。

で、そのバラをお風呂に入れちゃいました!

バラ風呂

いやはや、何とも贅沢ですよねぇ~!!!

バラの良い香りが漂います。

んでもって、こんな事しちゃってます。。。

頭皮をバラパック!?

家内と子供が凄く喜んでいました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

嵐!

いやいや、今朝方の嵐は凄かったですねぇ~!皆さんの所は大丈夫でしたか?

今朝、5時過ぎに目が覚めると、かなり強い雨と風の音が!いつもならぐずぐずと布団にくるまっているところですが、いそいそと起き出して外を見てみると。。。

台風のようなと言うか、普通の台風以上の雨風です。

家の周りを一回りしてみると、側溝にゴミが詰まって水があふれていたり、裏のクヌギ林が大きくしなっていたりと、凄いことになっています。

庭先では、ラズベリーの雨よけに作ったハウスもどきの支柱が途中で抜けかかってバタバタ風にあおられています。

そのうちに、飛びそうになってきましたので、ずぶ濡れになりながらビニールをはがしました。

・・・。

で、今日は、会社から早くに帰って来まして、畑を一回りしてみると・・・、ブドウの蔓はちぎれちゃってますし、トウモロコシは寝ころんじゃってるし、山芋の蔓は支柱からほどけて地面に寝ちゃってます。。。

その他、サヤエンドウの蔓が棚からずれていたり、カシスが斜めになっていたりと、悲しい状況です。

ラズベリーの雨よけは、簡単には補強できそうもありませんでしたので、週末にでも直そうと思います。

この程度の被害で良かったです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月11日 (日曜日)

吹奏楽

吹奏楽

今日は、お近くの高校の吹奏楽部の演奏会を聞きに来ました。

3部構成になっていまして、1部は普通の吹奏楽、2部は音楽劇、そして3部はマーチングショーとなっていました。

以前より、一度行ってみたかったのですが、なかなか都合が付かず行けなかったんです。で、今日初めて拝見して、感動しちゃいました。

以前よりマーチングバンドって好きだったんですが、生で拝見するのって初めてでして、いやはや、格好良いですよねぇ~!!!子供も喜んでいた様子ですが、それ以上に僕が喜んじゃいました。

なんと言っても、生演奏って良いですね。高校生に感動した今日でした。

演奏して下さった皆さん、裏方で活動された皆さん、お疲れさまでした&ありがとうございました。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月10日 (土曜日)

なんで週末に雨がふるの!?

皆様、すがすがしい新緑の季節となってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?


・・・と、言いたいところですが、今日も朝から雨降りです。朝方は、パラパラ程度の降りでしたが、その後本格的な雨降りとなってしまいました。

先日の連休も最終日以外は、霧雨に煙る毎日でしたし・・・。明日も夕方まで、雨がやまないようですし・・・。

お仕事の日は、雨が降っても良いのですが、お休みの日に雨が降ると困っちゃいます。。。

って、自分勝手な事を書いてますねぇ~。

だって、今日は、ラズベリーとトマトの雨よけにビニールを張ってスイカの棚にネットを張って、カボチャ畑の植え付け準備して、トウモロコシの種まきして、夕方焚き火遊びして・・・って、思ってたんですもん。

2008年5月6日の青空
2008年5月6日の青空
来週末こそ、こんな青空を待ってます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 8日 (木曜日)

代車

代車

我が家のデリカスターワゴン、またもや修理です。

今回も代車は、ekワゴンです。助手席側の後ろのドアが、スライドするタイプです。

格好いい〜!

キビキビと軽く走りますが、僕には、合わないようです。 トロトロでいいから、のんびり走りたいぞぉ〜。 しばらく、これで遊んでます。


ディーラーな皆様へ
フロントガラス、撥水処理をされているようですが、効果が無くなってきているようでして、雨の日の夜は、前が見づらくなっちゃってます。前回の代車も同様でしたよぉ~。一度ご確認の程!

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年5月 5日 (月曜日)

「打呂木通信~ひとりごと」

そうそう!このブログのタイトルの「打路木」って、我が家のある地名を使っているのですが、字が違っていました。

先日、お近くの方とお話ししていた際に「うつろぎ」って、「打呂木」と書くのが正しいと教えていただいたんです。げっ!
(^_^;)

この家に引っ越してきてから、「打路木」と書いてある書類や、「打呂木」って書いてある書類、両方ありましたので、「打路木」を使っていましたが、これが誤りだったようです。

とりあえず、ブログのタイトルは更新しましたが、ホームページの方も変更しなきゃです。

リンクを張っていただいている皆々様、ブログやホームページ名を「」から「打呂木」へ変更いたしましたので、大変お手数ですが、何かの機会に御変更お願いいたします。

いやはや、5年間も間違えたまま使っていました。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 4日 (日曜日)

今日も雨降り

今日からはお天気も回復してくるとばっかり思っていたのですが、朝起きてみると霧雨が静かに降っていました。

ちょっと止むのですが、すぐに降り始めてしまいます。
せっかくの4連休の2日目なのになぁ~・・・。

そんな中、ブルーベリーを覗いてみると、雨降りにもかかわらず蜂が飛んできて蜜を集めていました。

2008年5月4日

せめて、明日・明後日は晴れて欲しいぞぉぉぉ~!
天気予報によると、明日は曇り、明後日は晴れ時々曇りです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 3日 (土曜日)

雨降り・・・。

今日からうちの会社も4連休です。

・・・で、畑遊びに山遊び、金魚に犬に・・・と、遊びを色々と計画していたのです・・・が、なんと雨降りの連休スタートとなってしまいました。

外で遊べないなんて、つまんないよぉ~!
まるで、子供のようです・・・が、本当です。

で、今日は、近くにお買い物に出かけて、お昼寝して、夕方から休日出勤して、一日が終わっちゃいました。

連休残り3日です。明日は、良いお天気かなぁ~???

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »