« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月の11件の記事

2008年6月29日 (日曜日)

キーボードスタンドがやってきたぁ~!


へへっ!

徐々にではありますが、着実に事はすすんでおります。。。

昨日は、キーボードスタンドがやってきました。

学生時代、あこがれだった一本足です。今時は、余り買う人っていないかも???

で、高さを調節しようとして、我が家の六角レンチで回そうとしましたが、どれもサイズが合いませんでした。

もしやと思い、インチサイズの六角レンチを購入してきましたら、バッチリネジを回すことが出来ました。

でもって、高さ調節完了っす!

とりあえず、キーボードの設置完了です。

2008年6月29日

次は、ラックだなぁ~。。。

へへっ!


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

おもてなし


家内の妹が昨日から我が家に来ています。

トイレの窓ぎわに花が飾ってありました。

子どもが、家内の妹のために、ガラスのコップにリボンを結んで、庭に咲いている花や葉っぱを集めて来たんでしょうね。

2008年6月29日

こうやって、おもてなしの心を持ってくれてるってことが、父としてすごく嬉しいです。

このまま、優しい子どもに育って欲しいぞぉ~。。。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月28日 (土曜日)

庭から湧き水・・・。

湧き水!?

昨日の朝、起き出してみると、居間の脇の庭から水が湧き出していました。

たまにポコポコと空気が出てきますが、コンコンと綺麗な水が砂を巻き上げながら湧きだしてきています。

湧き水!?

・・・と、のんびりしている場合じゃありません。

水道の元栓を閉めると、湧き水が止まりました。と言うことは、水道管から水が漏れているようです。

洗濯機がまだまわっていますので、とりあえずこのままにして、いつもお世話になっている工務店さんに連絡しました。


で、水道工事屋さんに来ていただきました。

早速、掘り返してみると・・・。

穴が開いた水道管

なんじゃこりゃ???

穴

地面から掘り出した水道管を見てみると、曲がってますし、丁度その曲がって狭くなった部分に穴が開いています。

この場所、上を車が通る訳でもなく、極端な過重がかかる場所ではありません。

と言うことは、埋めた当時からこういった格好になっていたのでしょうか???

とすれば、余りにもずさんな工事だったと思います。

修理完了!

で、穴の開いた部分を切り取って、新しいパイプと交換していただき。土を埋め戻して、修理完了です。

それにしても、いつから漏れていたのでしょうか?月曜日には、雨の後にしては、乾きが遅いなぁ~?と感じていたところでした。

水道料金の請求が怖いぞぉぉぉ~!!!

で、会社関係な皆々様へ、膵臓の破裂ではありませんので、ご安心下さい。ご心配いただいた方々、ありがとうございます。お礼申し上げます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月24日 (火曜日)

「あお」の苦労。。。

我が家の柴犬「あお」、日頃こんな苦労をしているようです。。。

今日、家に帰ってみると、家内がデジカメを手にはしゃいでいます。でもって、画像を見てみると・・・。

2008年6月24日

あおの鼻っ面を押さえて、豚っ鼻と言って喜んでました。画像を撮ったのは、子供です。

二人して、あおで遊んでいるようです。。。

ちなみに、上の画像、家内は「可愛いよねぇ~!」って言ってます。。。

豚っ鼻より、カモメ眉毛が気になります・・・。



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月23日 (月曜日)

猿軍団来襲!


夕方、仕事場に家内からメールがありました。

今年も遂に出ちゃいました。犬が吠えるので、家内が2階から見てみると、裏山に猿の姿が!その時には、既に食べられちゃった後だったようです。

今年のトウモロコシは、気合いの入り方が違ってたんですよぉぉぉ~!!!

現代農業誌の記事に刺激され、従来より早く種まきして、大きくなってからは「水」がポイントだと書かれていましたので、水と肥料を多めにやって、自家製のヨモギの黒砂糖抽出液などもマメにかけていたんです。。。

先週末に、トウモロコシの周りにネットを張ろうと思っていたのですが、雨が降り続いていたので、今週末に延期したところでした。

いやいや、合羽を着てでも作業すれば良かったです。反省しきりです。

余りに悔しいし、まだ間に合いますので、今週末にトウモロコシの種まきしようと思います。

明日の朝、畑へ行くのが怖いです。ショックが大きそう・・・です。





2008年6月24日

今朝、畑を見に行ってみると、上の画像のように・・・・。

2008年6月24日

しっかりとトウモロコシを食べられちゃってました・・・。

でも、1畝と半分程度の被害でしたので、残ったトウモロコシを何とか守っていきたいと思います。。。

どうしようかなぁ~???


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月21日 (土曜日)

眉毛?


我が家の柴犬「あお」。

先日、家内が「眉毛が出来てきた。。。」って言うんです。

今日、まじまじと見てみましたら・・・!ありました。

本当に眉毛です。

眉毛

目の上、おわかりになりますかぁ~???

まるで、筆でうっすらと書いたような眉毛が!

(^_^;)

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年6月15日 (日曜日)

車でお出かけ


本当に今日はすがすがしいお天気ですね。

2008年6月14日

雲や山が輝いています。

源の10割蕎麦

やはりここまで来ればと言うことで、お約束のお蕎麦を頂きました。このお店も10年ちょっとぶりに訪れてみたのですが、ご主人もお元気そうで、お蕎麦も噛んで食べるお蕎麦でした。変わってないなぁ~・・・。

ここのお蕎麦は、オヤマボクチの蕎麦とは異なり、何となくぼそぼそっとしたお蕎麦ですが、美味しいんですよね。

惜しいのは、お店で粉を挽いているのですが、香りが今ひとつだと言うことです。なぜでしょうね?

2008年6月14日

昔話になっちゃいますが、当時上の画像の風景にあこがれて、移住を真剣に考えた時期がありました。この土地でじっくりと暮らしたいと。

諸条件が折り合わず、その後縁遠くなっていましたが、久々に訪ねたその集落は、やはり僕のあこがれの土地に違いありませんでした。

長野県飯山市の民家

当時はこんな家に住みたいと思っていましたが、今でもその思いに変わりはありません。

なんと言っても、この集落に入ると、なぜか気持ちが落ち着くんですよねぇ~。。。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月14日 (土曜日)

車でお出かけ


久々に車で遠出です。

2008年6月13日

夕方出発しました。途中、沈んでいく夕日が綺麗です。

10年以上前になるでしょうか。毎週末、金曜日の夜になるとお出かけしていた頃を思い出します。

その当時は、対面通行だった高速も、全部2車線になっていました。

5時間程かかって、目的地近くのインターを降ります。 いやいや、懐かしいなぁ〜! 思わず窓を全開にして、深呼吸しちゃいます。空気が美味しいぞぉ~!!!

で、コンビニによってから、深夜、ホテルにチェックインしました。久々に、長距離の運転でして。。。疲れちゃいました。以前は、一日中運転していても平気だったのになぁ~。。。

明けて朝です。このホテル、線路脇に建っているので、汽車の音で目が覚めます。

2008年6月14日

日が昇ってきました。今日も良いお天気のようです。

2008年6月14日

これが、お仕事じゃなければなぁ〜・・・。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月10日 (火曜日)

蛍・ホタル・ほたる

今年も蛍の季節となってきました。

先週より、暗くなると我が家近くを飛んでいます。

ホタル

家内と子供が、ホタル鑑賞を楽しんでいるようです。

で、僕もさっき我が家の垣根に止まっているホタルをつかまえて、デジカメで撮影してみました。

上の画像、真ん中でぼぉ~っと光っているのが蛍です。

昔々、小学生の頃、政己くんと夜な夜な蛍をつかまえに出かけた小川を懐かしく思い出しました。。。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 4日 (水曜日)

鉄分補給。。。

千曲川

ゆったりと流れる大きな川に沿って、下って行きます。

ぼぉ〜っとしていると、早くも目的地に到着です。

お昼にお蕎麦をいただいて、真面目にお仕事して・・・。

お仕事に熱中するあまり、帰りが1本遅くなっちゃいました。わっはっはぁ〜!

お仕事関係な方々、長時間大変お世話になりました。ありがとうございます。

で、鉄分補給の続きです。

ジーゼルカーの旅を再び楽しみました。山の緑が、きれいです。

特急しなの号

鉄分補給。。。

DE10

乗換駅に着くと、JR東海のかっこいい車両たちや、JR貨物の機関車が止まってます。 普段見慣れないので、すごく新鮮です。 あぁ〜!楽しかったです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

鉄分補給・・・いえ出張っす!

キハ110-229

今日はジーゼルカーでお出かけです。

薄曇りの空の下、のんびり走ってます。いやいや、良い季節ですねぇ〜。風も爽やかです。

なんとワンマンカーだそうです。 このまま、温泉にでも入りに行きたい気分です。。。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »