« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月の9件の記事

2008年7月27日 (日曜日)

暑中お見舞い申し上げまぁ~っす!

皆様いかがお過ごしでしょうか?ここのところの暑さにへたっていませんかぁ~???

我が家は、おかげさまで、相変わらず家族3人元気に過ごしております。

2008年7月27日

それにしても、今日も暑かったですね。

明け方は結構涼しくて、昨夜窓を開けっ放しで寝ちゃいましたので、ちょっと冷えて4時半に目が覚めました。しばらく涼しいと思っていましたが、日が昇ると一気に気温も上がり、汗だくになっちゃいました。

で、お昼前にちょこっと家の周りを草刈りしたら、暑さでぼぉ~っとしちゃいました。汗びっしょりになっちゃいました。

2008年7月27日

我が家の「あお」と言えば、暑いのかお腹を地面にくっつけて寝ています。

2008年7月27日

と言うことで、暑い日が続いておりますが、皆々様ご自愛下さいね。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「猿落君」設置完了っす!

こうなりゃ、トウモロコシだけを守るんじゃぁ~!ってことで、トウモロコシの畝の周りだけを「猿落君」で囲ってみました。

2008年7月27日

「猿落君」の詳細はこちらから。

2008年7月27日

これで、猿もトウモロコシを食べられないはずです。

この他、火薬の臭いが嫌いじゃないかと思って、煙幕玉を夜な夜な畑の近くで燃やしています。

さてさて、どうなる事やら・・・?楽しみです。


| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年7月21日 (月曜日)

再々々々度、猿軍団来襲!

今朝方、お近くのおばちゃんが、シシトウの苗を持ってきて下さいました。

で、庭先で家内とおばちゃんがお話ししていました。

僕はと言うと、いただいたシシトウの苗を植えに畑に向かったその時!!!

なんと、畑に猿が4匹!!!

慌てた様子で、一目散に山へ走り去っていきました。

ロケット花火攻撃したのは、言うまでもありません・・・が、猿の姿はとうに消え去っていました。


それにしても、庭先で話をしている最中に猿が畑に入っているとは!!!本当に今年の猿は、図々しいです。。。

今日の被害は、ナスとトウモロコシでした。。。悲しいなぁ~。。。

2008年7月21日

先日猿に食べられちゃったトウモロコシを刈り取りました。2畝40本を猿に食べられちゃいました。。。余りに悔しいので、今日は1畝20本種まきしてみました。10月には食べられる予定です???

そう言えば、昨日は、猿猪鹿の駆除日でした。駆除日の翌日に現れるなんて、悔しいですねぇ~!

せめてもの対策として、夕方畑の周りで煙幕を焚いて、火薬の臭いをつけてみました。効果ないかなぁ~???


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月20日 (日曜日)

「ラック」がやってきたぁ~!!!


先日、念願の「ラック」が我が家にやってきました。

これで、今までちまちまと揃えてきた、音源やエフェクターたちをじっくりと使うことが出来ます。

2008年7月20日

とは言っても、思っていたより部屋が狭く、試行錯誤の末、キーボードスタンドの下しか置くところがありませんでした。

最初に手にした足つきの12Uのラックは背が高すぎ、キーボードスタンドの下に入り切りませんでしたので、もう一度別のものを探しちゃいました。結果、床置きの12Uです。傾斜が付いているので、実質は10Uかな?

椅子に座った状態で、床置きのラックって、ちょっと使いづらいぞぉぉぉ~・・・。

次に買い換える際は、どぉ~んと背が高いものにしたいなぁ~。


何だかんだと言いながら、ソフト音源全盛のこの時代に、ハード音源にこだわってみました。と言うか、学生時代に欲しくても手が出なかった音源たちを集めてみました。


今更MIDI?って言わないでね。(^_^;)

この他、お約束のDX7があると言うことありませんね。と言いつつ、DX7って使った事がありません。当時は、αjuno2 と言うROLANDのシンセを使っていました。

だってお金がなかったんだもん。。。結構使いやすかったんですよぉ~。懐かしいなぁ~。。。

DX7、一度オークションで手に入れたことがあるのですが、当時は住んでいた部屋が、とぉ~っても狭くて、泣く泣く手放しちゃいました。もったいなかったなぁ~。。。


さてさて、これでしばらくはじっくりと楽しむことが出来そうです。


業務連絡っす!「桑畑の中の子ども達」関係者な皆さぁ~ん、当時の楽曲の譜面がありましたらお送り下さいねぇ~!歌詞も併せてご記入いただけると、嬉しいです。
ついでに、バンド譜にアレンジ済みだったりするともっと嬉しいかも!?です。わっはっはぁ~!!!

首を長ぁ~くしてお待ちしちょりまぁ~っす!


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月15日 (火曜日)

再々々度、猿軍団来襲!

いやいや、今日も現れたようです。

犬が吠えているのに家内が気がつき、外に出てみると・・・。

そこは、なんと!猿パラダイス!!!

我が家の畑のみならず、お近くの方の畑にまで入り込んでトウモロコシを食べていたそうです。

2007年7月15日

上の画像、木の葉の陰に猿がいるのがおわかり頂けるでしょうか。家内が言うには、デジカメを持っている手が震えちゃったそうです。

今日の猿軍団も、人を恐れず、逆に脅しにかかってきたそうです。。。

今日は、群れで来襲して、なんと二度も現れたそうです。

それにしてもなぁ~・・・。某市役所の市長、もしくは市長宛のメールをご担当されている、あ・な・た。返事、遅いっすよぉ~!

心当たりのある方は、明日にでもご対応下さいね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月12日 (土曜日)

再再度、猿軍団来襲!

昨日、家内と子どもが留守をしている間に、またもや猿軍団の襲撃にあっちゃいました。

2008年7月12日

何でも、お隣の方が追い払って下さったようですが、逆に威嚇されてしまったとか・・・。今年の猿は、なかなか手強いですねぇ~!

2008年7月12日

と言うことで、今回の被害は、残り少なくなったトウモロコシ、そしてナスです。ナスはパン食い競争状態に、実を食いちぎっています。

2008年7月12日

2008年7月12日


先ほど、犬が騒ぐので裏山を見ると、小猿の姿が見えました。栗の木の根元に隠れています。

もちろん、ロケット花火攻撃です・・・が、ロケット花火を取りに行っている間に、姿が見えなくなってしまいました。小猿がいると言うことは、親猿もいるはずなんですが・・・???

それにしても、今年の猿は人間を怖がりませんねぇ~。子どもたちに被害がないとよいのですが、ちょっと心配です。

市役所にも市長へのメールコーナーから連絡していますが、未だ市役所からの返事がありましぇ~ん。。。今日は土曜日だからかも知れませんね。

市役所なご担当者様、ご連絡、お待ちしています。と言うか、本当に市長って全部メール見ているのかなぁ~???

そんなことはさておき、今年は、徹底的に猿との戦いになりそうな予感。。。

ロケット花火や、護身スプレー、電動銃をフル活用して、鬼退治じゃなくて・・・、猿退治に立ち向かいと思いまぁ~っす!



| |

2008年7月 6日 (日曜日)

柴レンジャーな集い ★☆★祝!一歳の誕生日!!★☆★

いやはや、今日も暑かったですねぇ~!

その蒸し暑い梅雨の合間に、柴レンジャーな皆さんで、お誕生会を開催しました。

で、思いっきりはしゃいだその帰り道・・・。

車に乗るやいなや、すっかり熟睡モードに突入しちゃってます。

2008年7月6日

あおも熟睡しちゃってますが、うちのあかも熟睡しちゃってます。

2008年7月6日

あのぉ~・・・。眼鏡ずれちゃってますよぉ~・・・。


ということで、ブリーダーさんをはじめ、柴レンジャーな皆々様、今日は大変お世話になりありがとうございました。

今日はちょっと暑すぎましたね。次回は、寒い時期に炭火を囲んで、ブルブルと凍えながら集まりませんかぁ~!?


家に戻って、あおもやっと落ち着きを取り戻したようです。

2008年7月6日

夕ご飯の音を聞きつけて、よゐ子にオスワリしています。

柴レンジャーな皆様、次回お会いするまでに「開け!」コマンドをマスターして下さいね。開きポーズで、集合写真撮りましょうね。

ではは。またお会いできるを楽しみにしています。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「あお」のお誕生日。

いやはや、早いもので、我が家の「あお」
は、今日で1歳のお誕生日です。

今日は、ブリーダーさんちで同胎犬の集まりがあります。みんなどんなふうに大きくなってるんでしょうね?
ブログやサイトでは、拝見していますが、実際お会いするのがとても楽しみです。

ということで、これから柴レンジャーの集いへ出かけてきます。


2008年7月6日


昨日せっかくシャンプーしたのに、土遊びしてすっかりドロドロになっちゃった、あおです。

カモメ眉毛は、まだくっきり残っています・・・。



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 5日 (土曜日)

再び、猿軍団来襲!

先日も猿軍団の来襲がありましたが、またやられちゃいました。

猿たちに食べられたトウモロコシの畝をとりあえず片付けて、猿対策をどうしようかと思案中でした・・・。

先日食べられた隣の畝です。しっかり、実が熟した方から食べていくんだもんなぁ~。。。


2007年7月3日


2008年7月3日


さてさて、どうしましょうかねぇ~???


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »