« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月の11件の記事

2009年3月29日 (日曜日)

五井酒造店


お仕事関係なつながりで、「五井酒造店」さんを知りました。

秋田県の角館の酒屋さんです。

サイトをお持ちだとのことでしたので、早速拝見させていただきました・・・ら、美味しそうなお酒の他にグッズも取りそろえていらっしゃいました。

いそいそと注文メールをお送りしたのは、言うまでもありません。

第十九代 孫左衛門 期間限定品 720ml

で、届きましたよぉ~!

お願いしたのは、「第十九代 孫左衛門」を2本と、「白梅トート 前掛けバージョン」です。

白梅トート 前掛けバージョン

トートバッグは、子どもへの誕生日プレゼントと注文メールに書いたところ、包装いただいた上に、可愛いリボンまで付けて下さいました。

2009年3月29日

このトートバッグ、格好良いです。子どもが使わなかったら、取り上げようかと思案中だったりします。。。

うちの子ども、リボン大好きなんです。トートバックより、リボンを先にしまったようです・・・。

第十九代 孫左衛門、早速頂いていますが、どっしりとした味ですね。日本酒は、普段余り飲まないので、なんと表現して良いか???ですが、お米の味がします。美味しいです。


そう言えば、秋田県ってお仕事で2回ほど日帰りで行っただけです。機会があれば、じっくりと訪ねてみたいなぁぁぁ~!!!



| | | コメント (4) | トラックバック (0)

サングラス・・・。


子どもが目の関係で病院にかかっています。先週、治療後に光が当たると眩しくて目が痛いとのことで、子供用にサングラスを買いました。


で、こんなことして遊んでいます。。。

2009年3月29日

やると思ってたんですよねぇ~・・・。

あおさん、頑張るんだよぉぉぉ~!!!応援してるからね。それにしても、結構似合ってるのには、笑っちゃいました。。。

2009年3月29日

・・・。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月22日 (日曜日)

友来る。

今日は懐かしい友人が、我が家を訪ねて来てくれました。

何年ぶりの再開でしょうか?確か少なくとも6年もしかすると7~8年は、お会いしていなかったのではないかと思います。

昔とちっとも変わらぬ容姿ですが、口の悪さがすこしおとなしくなったのでしょうか。。。

久しぶりの再開に興奮の余り、ちっともおかまいできず、大変失礼しました。裏山でも散歩したり、焚き火でもしようかと思っていたのですが、すっかり失念してしまっていました。

次回は、ぜひ奥様も同伴でお越し下さいね。

ではでは。

・・・。ってこうやって、房総半島の山奥の我が家まで来ていただけるなんて嬉しいです。次回は、お天気の良い日に、汚れて良い服と長靴軍手持参でね。。。

(;_;)

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年3月21日 (土曜日)

海!


昨日から、海の見える宿に来ています。

2009年3月20日

早速近くの海岸をぐるっと一回り、お散歩してきました。3連休の初日だというのに、海岸は人気が少なく、のんびりお散歩です。

宿に戻り、お風呂に入ってから夕ご飯です。

舟盛り

舟盛りです。伊勢エビの身もプリプリしていますし、鯛のお刺身は、結構脂がのっていました。

2009年3月20日

この煮魚、ちょっと甘めの田舎風の味付けでして、最高でした。汁もご飯にかけていただいちゃいました。

・・・、等々盛りだくさんでお腹いっぱいになっちゃいました。

寝る前にもう一度お風呂に入って、朝食前にさらにお風呂に入って・・・。いやいや最高です。

2009年3月21日


部屋の窓を開ければ、波の音とともに潮の香りが漂ってきます。遠くを見れば、水平線が一望にひろがっています。

すっかり春です。


今回お世話になったのは、南房総 鴨川 ふとみ海岸「海辺の宿 恵比寿」さんです。

あちこちに、色々と工夫されていらっしゃるようで、僕的にはその気持ちが十分に感じられて、面白い宿でした。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月19日 (木曜日)

寂しい・・・かも。


仕事を終え家に戻り、いつものように犬小屋へ行くと、「あお」がいません。。。

2009年3月19日

明日から用事があり家を空けるので、今日からブリーダーさんちへ里帰りです。


いつもは、家に戻ってから夜中といえども、犬小屋へ向かい「あお」の姿を確認してから寝ています。

「あお」さんが起きている時は、ごそごそと無理矢理引っ張り出して、イジイジしてみたりしています。。。

・・・が、いないと分かっていても、ついついあおの姿を確認しちゃってます。。。



それにしても、空っぽの犬小屋がとても寂しく感じます。



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月14日 (土曜日)

寝台特急 富士・はやぶさ号

先日、寝台特急 富士号で書きましたが、遂にラストランですね。


上り下りとも遅れているようです。先程の情報では、上りは焼津を、下りは徳山近くを走っているようです。


関東地方は、生憎の暴風です。我が家でも凄い風が吹いています。最後ですので、今日だけは何とか東京駅まで走らせてあげたいなぁ~・・・。


先日、会社関係な先輩から頂戴した画像です。EF66の汽笛が聞こえてくるような気がします。

2


見送りには行けませんが・・・。


寝台特急 富士 はやぶさ号、お疲れさま。
そして、ありがとう。

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年3月12日 (木曜日)

クロッカス見っけ!


3年程前にラズベリーの根元に植えたクロッカス、気がつけばこんなに増えていました。

クロッカス

タイミング良く先週末草むしりをした場所です。

この場所に30本以上花をつけています。日が差してくると花を広げました。

クロッカス

すっかり春を感じた瞬間でした。
季節は進んでるんですね。。。

とは言っても、現在の気温2度まで下がっています。明日の朝は、氷点下かも???



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月11日 (水曜日)

クラビノーバのスピーカー交換


以前、「電子ピアノ」で書きましたが、我が家のメインキーボードは、YAMAHAのCLP-124と言う、電子ピアノです。

CLP-124

・・・、この電子ピアノって言い方が、既に古いかも???

で、そのCLP-124ですが、YAHOO!のオークションにて譲っていただいたものです。

続きを読む "クラビノーバのスピーカー交換"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 7日 (土曜日)

久々の青空


今日は、久々の青空です。


2009年3月7日

飛行機が青空の中を飛んでいます。
花粉もいっぱい飛んでいるんでしょうね・・・。

ずっと雨だったり曇りだったり雪だったり・・・と、すっきりしないお天気続きでしたので、今日のお天気は、普段以上に気持ちよいです。


2009年3月7日

ジャガイモ。。。いつ植えよう。。。ちっちゃい芽が出てきました。昨日までの雨で、畑はまだぬかるんでるかなぁ~?

明日の夕方からは、また雨降りだそうです。明日の午前中にでも、植え付けしちゃおうかと???




| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 2日 (月曜日)

ひな祭り


明日は・・・と言うか、後30分程で今年もひな祭りの日ですね。

男家族に育った僕にとって、ひな祭りってどうもなじめないんです・・・が、毎年子どもに何かしてあげたいと思ってはいるのですが、何をして良いやら・・・。

家内と子どもで、生協で購入した白酒を飲んだりはしているようです。



先日、このブログにも書きましたが、勝浦市の「かつうらビックひな祭り」で、たくさんのひな人形を拝見してきました。「南房総な旅」参照下さい。

中には、江戸時代のものなどもあったりして、貴重な体験でした。さすがに、古いものは作りが丁寧ですねぇ~!



でね、我が家のひな人形はと言うと・・・。

我が家のひな人形

これです。。。

卵の殻を使って作った手作りのひな人形です。
可愛いです。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

DTM 再構築中・・・。


我が家のDTM関係な機材たち・・・。少しずつ音源などを増やしてきました・・・ら、だんだん使いづらくなってきちゃいました。。。


で、どうつなぎ替えようかと思案中です。


とりあえず音はこんな感じでまとめようかと。。。

DTM 再構築中・・・。

A-85は、アンプです。でもって、DP-950ってのが、CDプレイヤーです。

パソコンからの音をVS-1880に入れようかどうしようか、これまた思案中です。。。


それにしても、古い音源ばっかりですね。へへっ!


で、ここからが問題です。MIDIの接続をどう整理しようかと???メンテ性の悪い我が家のラックの中の音源たち、つなぎ替えるのも一仕事なんです。。。

しばらく悩んでみます。



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »