「月旅行6号」完成しましたぁ~!
先日「憎っき『猿』くんたちへ、今年も宣戦布告です!」の頁に書きましたが、「月旅行5号」のさらなるバージョンアップ版が完成しました。
今日は、このロケット花火付「月旅行6号セット」をお近くの家々に配ってきました。お近くの皆さんに使っていただいて、さらなるバージョンアップをしていきたいと思っています。
今までは、上の画像のように筒の先にロケット花火をセットして、横方向の切り込みに導火線を挟み込んでいたのですが、根元側にロケット花火をセットするようにしました。
ここにロケット花火を入れます。
月旅行(大)も入るようにしましたので、穴が大きくなっていますが、月旅行(小)限定であれば、もっと穴の長さが短くて済みます。
で、飛び出す際のバックファイヤーが手にあたって熱い場合がありますので、導火線に火を付けた後、上に見える青いパッカーをスライドさせてこの穴を塞ぎます。
こんな感じになります。ね、これで今までみたいに熱い思いをせずに済みそうです。
この月旅行6号の銃身、パッカー位置から先まで60cmですが、もう少し長い方が良いかも知れません。角度を付けて上向けて打った際に、ちょっと熱い思いをしました。
(^_^;)
今日の昼間、猿が出て来ました。犬が吠えるので山の方を見ると、猿が1匹竹藪の中にいます。月旅行5号で猿を狙ってロケット花火を打ちました。猿は、びっくりした様子で大声をあげて逃げていきました。
で、ホットしてグミの収穫に行ったところ・・・、猿に食べられちゃってました・・・。昨日見たらグミが赤くなってきていたので、今日食べようと思っていたんです。。。
と言うことで、怒り心頭に発しまして「月旅行6号」の製作と成ったわけです。
【よゐ子の皆さんへのお約束】
この頁は、花火の謝った使い方をお薦めするものではありません。花火は説明書を良く読んで、正しくお使い下さい。必ず理性のある大人の方とご一緒に遊んで下さい。併せて、決して動物虐待をお勧めするものでもありません。
上記内容をご理解の上、個人の責任において、本頁をご参考にしていただければ幸いです。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント