ただいまぁ~!
今日は遂に松任谷由美さんのコンサートを拝見してきました。
ハウス食品 presents 松任谷由実コンサートツアー2009 TRANSIT です。
いやいや、本気で楽しませていただきました。席が10列目と言うこともあって、ステージ上の皆さんの表情までくっきりと拝見することが出来ました。
弾き語りの「ベルベット・イースター」に感動しちゃいましたし、アップテンポの曲では、ついついリズムをきざんで体を動かしちゃってました。
市川さんと中川さんのギターもうなってましたし、田中さんのベースもブイブイ言わせてました。
宮田さんのドラム、格好良かったです。アルバムのアレンジと違って、かなり激しくなってましたねぇ~!バスドラの踏み方、勉強になりました。で、ついつい乗っちゃいましたよぉ~!!!
武部さんのキーボード、ずぅ~っと手が動いていましたね。グリッサンドの数々、子どもが喜んでいたようですよぉ~!!!
須藤さんと松岡さんと今井さんのコーラス&ダンシング、DVDで拝見していたより格好良かったです。
で、小野かほりさんのパーカッション、良いです!今日の席からは逆側でしたのでちょっと遠かったのですが、ついつい見入ってしまいました。「Flying
Messenger」でのソロ、手に汗しました。次回から、グッズで光るスティックも販売しましょうよぉ~!!!
さてさて、念願の「埠頭を渡る風」に感動したその後です。何と!「DESTINY」です。嬉しいです!DVDで見入った楽曲です
そして、最後の最後、ご挨拶のMCの後、武部さんのキーボードに乗せて、これまた何と!「卒業写真」です。我々おぢさん世代には、あまりにも嬉しすぎる選曲です。
余韻をじっくりと楽しんだ後、「Forgiveness」にて舞い落ちてきた紙吹雪を拾ってステージを後にすることにしました。
・・・と言うことで、松任谷由実様をはじめ、メンバーな皆様、コーラスな皆様、スタッフな皆々様、ありがとうございました。家族3人して、すっかり楽しませていただきました。
家内と子どもは、帰りにこんなものを買ったようです。
さてさて、体を動かしたせいかお腹が空きましたので、ちょっと食べて帰る事にします。
で、立ち寄ったのは、豚骨ラーメンの
博多一風堂です。久しぶりの豚骨スープのせいか、ちょっとしつこく感じました・・・が、スープを全部飲み干しちゃいました。。。
本当に今日はじっくりと楽しませていただきました。いいちこロックにカボスを絞って、DVDでも見ながら今日の復習でもしましょうか・・・。
最近のコメント