« 青空 | トップページ | 飯山・木島平のスィ~ツ »

2010年1月 3日 (日曜日)

大根


昨年末、、『ペンションGROVE』さんに宿泊した際、面白い大根を出して下さいました。

緑色の大根と、赤色の大根です。

緑色の大根は、大根おろしで。赤色の大根は、甘酢漬けでした。両方とも、綺麗な色がお料理のアクセントになっていました。

で、その大根を、帰り際に、お土産に頂戴して来ちゃいました。お気遣い本当にありがとうございます。



で、早速、これを使って家内が腕をふるってくれるそうです。何を作ってくれるのかなぁ~と思っていましたら、なんと「大根おろし鍋」って、どんな色の鍋になるんじゃい???

家内がとりあえず、大根をすり下ろしていきます。

まずは、赤い方の大根。赤色と言うか、紫色っぽい大根おろしになりました。
2010年1月2日

続いては、緑色の大根。こちらは、黄緑色っぽい大根おろしになりました。
2010年1月2日
どっちも、綺麗な色です。生で食べてみた家内によると、どちらも甘みがあって、サラダでも良さそうとのことでした。

続いては、この大根おろしたちをお鍋に入れ、火を通していきます。
2010年1月2日

大根おろしに火が通ったところで、つくねを入れていきます。今日のつくねは、軟骨入りです。軟骨を入れると、歯ごたえが良い感じになるんですよねぇ~!

娘がお手伝いしてます。珍しいです。。。
(^_^;)
2010年1月2日

さてさて、紫色と黄緑色の大根おろしに火が入るとどんな色になるでしょうか???興味津々です。
2010年1月2日
結果は、こんな小汚い色になっちゃいました・・・。墨汁でも薄めたような色です。

つくねに火が通ったところで、いただいてみることにします。鍋に味付けはしていませんので、カボスとお醤油でいただきます。

下の画像、カボスがかかった部分だけ、赤っぽい色に変化しているのが、おわかりいただけますでしょうか?
2010年1月2日

こちらは、調子に乗って、カボスをいぃ~っぱい絞ってみました。カボスの種がたくさん乗っているのは、ご愛敬と言うことで・・・。
2010年1月2日
いやいや、おもしろいですねぇ~!!!

色も綺麗ですが、もちろん美味しくいただいたことは、言うまでもありません。



続いての実験は、『ペンションGROVE』さんで聞いたところによると、赤い方の大根は、酢に漬けるとますます赤が綺麗に発色してくれるそうです。

と言うことで、赤い方の大根の切れっ端を酢に漬けてみました。

皮をむいてスライスした状態の大根です。
2009年1月2日

これを酢に漬けてみると・・・。
2010年1月2日

おぉ~!!!

本当です。あっと言う間に、綺麗な赤色になってきました。面白いですねぇ~!!!



この大根の品種名をご存じな方がいらっしゃいましたら、コメントいただけると嬉しいかも!?です。よろしくお願いいたします。

緑色の大根の方は、ビタミン大根?ではないかとおっしゃっていました。



| |

« 青空 | トップページ | 飯山・木島平のスィ~ツ »

コメント

明けまして おめでとうございます
・・って もう4日ですが・

しかし この大根 凄いですね!! 
赤い大根は テレビで見た事があるんですが
緑の大根って 初めて見てビックリ!!!
食卓に並ぶと綺麗でしょうね^^

昨年はお会い出来ませんでしたが
今年は 柴レンジャーの集い 楽しみにしています。
 
ご家族の皆様 あおくんにとって素敵な年で
あります様に・・

投稿: ロボマミ~ | 2010年1月 4日 (月曜日) 午後 03時54分

ロボマミ~さぁ~ん、こんばんはぁ~っす!

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年はお会いできるのを楽しみにしていますね。
ロボちゃんにも、よろしくお伝え下さい。そうそう!旦那様にもね。

で、大根。面白いですよねぇ~!!!
今夜も、鍋の残りにキャベツや油揚げを追加したりして楽しんでました。

投稿: あお父 | 2010年1月 4日 (月曜日) 午後 09時06分

大根おろしの鍋で色付きダイコンを使うのを拝見したのは初めてです。
そう言うのも良いですね~。

紅い大根、私の義母のところでも採れる様になりました。緑のダイコンも直売所で見かける様になりました。

酢漬けで紅くなるのって楽しいですよね。
私も、リンゴ酢とカボスで実験しましたよ。
断然カボスの方が紅くなりました。(^ ^)v
酸度はカボスの方が強い様です。
カボスとレモンの比較はまだやってません・・(笑)

名前は、残念ながら知りません。(^ ^;)
それにしても、あお父さんと私、双子の兄弟じゃないかと思うほど同じ様なことやってますね~。

投稿: Reveille | 2010年1月 4日 (月曜日) 午後 10時48分

Reveille さぁ~ん、こんちはぁ~っす!

大根下ろし鍋にこの大根を使う発想って、普通ありませんよね。家内ならではの発想だと。。。

げっ!? Reveille さんも同じ事試されたんですね。普通の人は、まずやらないと思いまぁ~っす!
(^_^;)

投稿: あお父 | 2010年1月 5日 (火曜日) 午後 12時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大根:

« 青空 | トップページ | 飯山・木島平のスィ~ツ »