鏡開き
地域によっては日が異なるようですが、我が家では今日、鏡開きしました。
へへっ!
美味しそうでしょう!!!
小豆がてんこ盛りになってます。嬉しいです。お餅が隠れちゃってます。。。
今回は、長野県飯山市産の小豆を使い、茹でこぼしは1回だけにしました。
おぉ~!香りよくて美味しいです。懐かしい小豆の味がします。
で、こっちは、紫色のサツマイモのお団子入りのお汁粉。。。
彩り的に、コメントが難しいぞぉ~・・・。
(^_^;)
でも、サツマイモの味もして美味しかったです。
| 固定リンク | 0
コメント
あお父さんのところのって、ダイナミックで良いですね~。てんこ盛り具合がボリューム満点です(笑)
さつまいもの団子のは、とっても美味しそう・・・。女性の目を釘付けにしそうなコラボですよ~(^ ^)v
投稿: Reveille | 2010年1月11日 (月曜日) 午後 06時16分
Reveille さぁ~ん!
そうなんです!「ダイナミック」だったんです!
家内がよそ行きにしといたからねって言うので、見てみたら、器と箸置きだけがよそ行きでした・・・。
本当は、紫のサツマイモ団子と、黄色いカボチャ団子を乗せたかったのですが、家内がそこまで作ってくれませんでした。
(;_;)
投稿: あお父 | 2010年1月11日 (月曜日) 午後 07時26分
小豆を入れすぎじゃないですかって言うくらい、てんこもりですね。
お餅も2個かな。
益々お腹が出てきますよ。
紫色サツマイモのお団子入りは初めてお目にかかります。
どんな味か書きながら想像しています。
我が家も今日のお昼にぜんざいを頂きました。
甘すぎもせず、お餅もよく伸びて美味しかったです。
ぜんざいは大好きで、年に数回は頂きます。
Reveilleさんからの甘い情報でやって来ました。
投稿: ブルーマチス | 2010年1月11日 (月曜日) 午後 09時20分
ブルーマチスさぁ~ん、こんばんはぁ~っす!
僕もぜんざいやあんこ、大好きです。小豆って美味しいですよねぇ~!
最近のぜんざいって、あっさりしすぎている気がして、今回は家内に茹でこぼしを1回だけにして貰いました。
紫色のサツマイモのお団子、蒸かしたサツマイモに薄力粉を2割程度足して、コネコネして湯がいたものです。味も香りも食感もサツマイモでした。。。
(^_^;)
もうちょっと薄力粉を多くした方が、ツルっとした食感が有ったかも知れません。
で、
>>益々お腹が出てきますよ。
何で知ってるの!???
年末年始の逃避行の旅で、太っちゃいました。腹筋でも始めなきゃと思っていたところです。
投稿: あお父 | 2010年1月11日 (月曜日) 午後 09時30分
まぁ、さつまいものお団子、そうやって作るのですか。
参考になりました。つるっとして・・・、という所が、スィーツ好きの食べたい好奇心をくすぐりそうです(笑)
投稿: Reveille | 2010年1月13日 (水曜日) 午後 07時19分
Reveille さぁ~ん、再びこんばんはぁ~っす!
サツマイモのお団子も美味しいんですけど、カボチャのお団子はもっと美味しいんですよぉ~!夏に機会があれば、是非試してみて下さいね。
Reveille さんのおっしゃるように「ツルッ!」っとした食感がたまりません。特に夏場の暑い時期に、冷やしたぜんざいにバニラアイスを乗せて、このお団子が入っていると!それはもう!!たまりません!!!
(^o^)
投稿: あお父 | 2010年1月13日 (水曜日) 午後 09時15分