マヨネーズシュガートースト!?
『マヨネーズシュガートースト』って、なんじゃい???って思われるかも知れませんが、僕の大好物だったりします。
読んでそのままなんですが、食パンの上にマヨネーズと砂糖を混ぜたものを乗せて焼き色がつけば、出来上がりです。
【レシピ】
1.マヨネーズ・・・お好みの量をたっぷりめで・・・。
2.砂糖・・・お好みの量をドサッと・・・。
3.ケチャップ・・・お好みで・・・。
4.カラシ・・・お好みで・・・。
5.その他・・・お好みで・・・。
6.1.~5.をお茶碗などに入れ、混ぜ混ぜします。
7.6.を食パンにたぁ~っぷりぬって、オーブンで表面に焦げ目が
付く程度まで、しっかり焼きます。
8.熱々を頬張って下さい。
マヨネーズの焦げた臭いが、最高です。
マヨネーズに、ケチャップやウスターソース、カラシなどを少し混ぜても美味しいです。砂糖は多めにね。
さらに、ツナ缶なども混ぜ混ぜしちゃった日には、それはもう!ごちそうです。
以前は、朝ご飯に良く作って食べていたりしました・・・が、今回は何年ぶりでしょうか?本当に、久しぶりに作ってみました。
この日は、8枚切の食パンでしたが、せめて6枚切の方が美味しいです。4枚切だと、大満足ぅ~!だったりします。
そこの、あなた!決して、気持ち悪いぃ~!とか言わないようにね。
だって、本当に美味しいんだもん。。。
| 固定リンク | 0
コメント
おはようございます!
ちょっと この記事はスル~が出来ず
コメントしてしまいました
只今、朝で御座いますので
今から このトーストをレシピ通り作って食べてみますが・・
恐怖でいっぱいです(笑)
(↑失礼な私)
私の恐怖レシピはサイダーに卵とお砂糖を
入れて時々 飲みますが どうですか?
きっと ご家族皆さんに気持ち悪がられます。
私も主人に「キモイ~」と絶賛されました(笑)
では トースト 食べてみます
投稿: ロボマミ~ | 2011年5月 4日 (水曜日) 午前 07時57分
ロボマミ~さぁ~ん、おっはようございます。
おっ!ロボマミ~さんも「チャレンジャー」
ですねぇ~。。。
マヨネーズの焦げた匂いが、それはもう!たま
りませんよぉ~。マヨネーズと砂糖は、たぁ~
っぷりね。
で、「卵と砂糖のサイダー割り」。。。
これって、オロナミンCに卵を入れて飲むのと
同じようなものですね。テレビのCMを見て
一度やったことがあるのですが。。。。
やっぱ、卵は卵ご飯の方が良いかと。。。
^^;
投稿: あお父(あおちち) | 2011年5月 4日 (水曜日) 午前 08時15分
…おやま。
意外とネット上でレシピあるんですね、マヨ砂糖トースト…
我流で何度かやってたので、気まぐれで検索してここを見つけて驚いてます。
…生でも食べれなくはない(手抜き兼家族への配慮。マヨネーズを使ったトースト、匂いが独特なので家族から禁止されてます)けど、焼くと飴みたいになって美味しいんですよねー。
投稿: 雑食系男子 | 2012年7月31日 (火曜日) 午後 06時05分
雑色系男子様
こんばんはぁ~っす!
雑色系と言う事は、色んな年代を・・・。
(^_^)
そんな事はさておき。。。
嬉しいですねぇ~!
我が家でも、マヨネーズの焦げた香りの理解が
得られませんでして。。。悲しい思いをして
います。
ドリアの上にマヨネーズのっけて焼いても、
美味しいですよねぇ~!!!
食べたくなって来ちゃいました。。。
(^O^)
投稿: あお父 | 2012年7月31日 (火曜日) 午後 09時04分
あお父さん おはようございます
パソコン壊れて又コメントが出来なくなっていました。
ピザを焼くときに一度試してみます(^^;
数ヶ月前に大根おろしの中にマヨネーズと醤油を混ぜてステーキの上にのせて食べたのですが美味しかったですよ。
パンにも合いそうですね。
投稿: オサム | 2012年8月 2日 (木曜日) 午前 08時27分
オサムさぁ~ん、こんばんはぁ~っす!
えへへっ!
マヨネーズって、何にでも合いますよね。
でも、大根おろしにマヨネーズを組み合わせた
事はなかったかも!?今度試して見ますねぇ~!
投稿: あお父 | 2012年8月 2日 (木曜日) 午後 08時00分