煮魚
皆さんは、魚さんを食べるとき、どうやって食べるのが、一番好きですか???
お刺身とか?、焼き魚とか??、フライとか???、色々とありますが、僕の場合『煮魚』が、一番好きだったりします。
・・・とは言っても、その時々やお魚に寄っても違うんですけどね・・・。
先日来、たまたま煮魚を何回か口にする機会がありました。この上なく、嬉しいことです。
先週末も煮魚を頂きました。
メバルだそうです。
一人一匹出して頂きまして、これだけで結構お腹いっぱいになっちゃったりしました。
濃いめの甘めの味付けで、美味しく頂きました。メバルって、こんなに肉厚でしたっけ???
煮魚の場合、あっさりと味付けする場合と、コッテリ味付けする場合がありますよね。
僕の場合、幼少の頃は、年末にハマチをいただく事が多く、脂ののったハマチをお袋が、コッテリと炊いてくれたのが原点です。
そんなんで、煮魚と言えば、煮汁を白いご飯にかけて食べるのが、何と言っても最高だったりします。。。
この日は、白いご飯をもらう事はしませんでしたが、その他、タコさんのから揚げや、美味しいサバさんなんかを、お腹いっぱい楽しませて頂きました。
タコさんのから揚げです。
だからって、頭に昆布を被らせてどうするんだか???
お刺身の盛り合わせです。
『赤サバ』と呼んでいた、サバの切り身が最高でした。
この日、お世話になった、『旬鮮屋 こうすけ』のサイトは、こちらから。
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント