« 2012年1月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年2月の6件の記事

2012年2月20日 (月曜日)

思いがけず雪!の翌朝


土曜日の朝、ちょびっとですが、雪が積もっていました。

2012年2月18日

2012年2月18日



金曜日の朝より、積もった量は少ないようですが、かなり寒かったとみえて、ガチガチに凍っています。

2012年2月18日



学校近くの坂が、つるつるに凍っていたそうです。



もうちょっと積もって欲しかったな。。。
(^_^;)



| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2012年2月17日 (金曜日)

思いがけず雪!


昨日の朝、7時前頃からだったでしょうか!?雪が降り始め、あっという間に、畑などがうっすらと白くなってきました。その後も、雪が降ったりやんだりの寒いお天気でした。

で、今朝起きてみたら、またもや雪が積もっていました。



前回ほどではありませんが、畑や屋根にうっすらと積もっています。

2012年2月17日

2012年2月17日



今夜も雪の予報が出ていましたが、↓な感じでは、積もりそうにありませんね。

2012年2月17日



何で、我が家近くを避けちゃうんでしょうか???
(^_^;)

積雪はなさそうですが、明日の朝は道路の凍結に注意が必要なようです。



それにしても、やっぱりうっすらとは言え、雪が積もっている景色って、綺麗ですよねぇ~!その上、何だか童心に返ってわくわくしちゃいますよね。



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月14日 (火曜日)

パソコンがやってきたぁ~!


今まで使っていたパソコン、昨年の秋頃からなんだか調子が変になってきちゃいました。たまに動きが遅くなってみたり、エラーが出たりとしていました。

年末近くなってくると、たまに起動しないことがあったりしました。

と言う事で、次なるパソコンを探していました。



で、オークションで、見つけたのがこれ!

2011年1月21日

DELLのデスクトップパソコンOptiplex 755 MTです。

「CPUはCore2Quad Q6700 2.66GHz メモリは2GB、HDDは250GB搭載のハイスペックパソコンです。 光学ドライブはDVDマルチドライブ搭載 DVDやCD-R/RWの読み書きも行えます。 USB2.0やGigabitのLANも対応 Vista BusinessのダウングレードモデルにてXPとVistaの両方のOSが付属しております。」なんだそうです。

早速、落札したのは言うまでもありません。



で、続いては、電源です。
あちこち調べて、このケースに入る電源を見つけました。
それは、これです。




電源が確保できたところで、続いては、グラボです・・・が、ここでやっと気がつきました。このパソコンのマザーボードって、BTXCなる規格なんだそうです。で、このパソコンの PCI Express×16 には、スロット1個サイズのグラボしか乗らないんですね。。。(;_;)

と言う事で、選んだグラボがこれ。


今更だったりするんですが、このグラボだったら、電源を入れ替える必要なかったんじゃないかと思ったりして。。。
(^_^;)



で、さらにモニターをオークションで増設したりしまして・・・。設置するには、こんなんをつかってる訳でして・・・。




と言う事で、これでハードは、準備が整いましたが、これからが大変だったりしました。それは、ソフトとデータの移行です。
これに先月末から今までかかったりしていまして、やっと何とか使える状態にまでなってきました。もうちょっとです。

でもね、MIDI関係な移行が出来ていませんで、今週末辺りに作業しようかと思っています。

移行が完全に終わったら、今まで使っていたパソコンは、クリーンインストールして、ネット利用だけに使おうかと思っています。



以下、2月16日追記です。

2012年2月16日

と↑な感じになっちゃってます。(^_^;)
キーボードが2つあるのが、結構じゃまっだったりしますけど。。。






| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年2月13日 (月曜日)

てんこ盛りチップ


我が家のブルーベリー、一昨年の冬にチップでマルチしましたが、2年経つとすっかり減ってきちゃってました。



で、先週の土曜日にチップをお願いしました・・・ら、その日のうちに速攻で、それもこんなにてんこ盛りで持ってきて下さいました。
チップをお願いしたのは、以前もお願いした(有)佐久間総業さんです。

2012年2月5日

こんな感じです。
横から見ると、こんなです。てんこ盛りになっちゃってます。

2012年2月5日



と言う事で、翌日せっせとブルーベリーにマルチして回りました。
このチップ自体が発酵していて熱い事もあるんですが、久々の畑仕事でして、大汗かいちゃいました。

2011年2月5日

ねっ!山がちっちゃくなったでしょう!




さてさて、昨日の日曜日もせっせとブルーベリーにマルチです。
がんばって、ブルーベリーには、マルチ完了しました。

上の画像と比べて、山がちっちゃくなってるのが、わかりますかぁ~?
もうちょいです。
2012年2月12日



それにしても、疲れました。。。

2012年2月12日



2012年2月12日

続きを読む "てんこ盛りチップ"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年2月12日 (日曜日)

C61 20 がやってきたぁ~!!!

何と!C61 20 が、やってきました。
あんなでかいのが、内房線を走るんですって!!!

今日までの3日間、内房線開通100周年記念行事の一環として、木更津駅~千葉みなと駅の間を走ったんだそうです。

で、その試運転時の画像を、お仕事関係な先輩が送ってくださいました。
先輩、いつもいつもありがとうございます。



2012年2月10日
おぉ~!
スハフ12とDE10の間、真っ正面に見えてますねぇ~!



2012年2月10日
C57などと比べると、ボイラーがでかいですよねぇ~。



今日まで、何とか見に行きたいと思っていたのですが、結局一度も見ることなく終わってしまいました。。。

C61と言うより、客車を見に行きたかったんですよねぇ~。



その他、C61の画像は、こちらから。



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 5日 (日曜日)

雪!!!の翌朝


すっかり日が経ってしまいましたが、先日の雪が降った夜の翌朝です。


雪もやみ、朝日が昇ってきました。

2012年1月24日


5cmほどでしょうか。
辺り一面うっすらと雪景色です。

2012年1月24日



この後、会社へ向かいましたが、ノーマルタイヤでチャレンジする車がたくさんいらっしゃったようでして、あちこちで事故ったり、動けなくなったりしてまして、街に出るまで、普段の倍以上の時間がかかってしまいました。
(^_^;)



| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年4月 »