卓球3連戦
先日の3連休、皆々様におかれては、いかがお過ごしでしたでしょうか?
我が家と言えば、相変わらず娘の卓球に付き合って来ました。
11月24日(金曜日)
天気:雨
我が家のある市でのダブルスのオープン大会に出場させて頂きました。
お隣の学校の娘と同学年の友人をお誘いしての出場です。この友達とチームを組んで出場できることで、娘は大喜びだったようです。
この大会、予選リーグでの1・2位と3位以下のチームがそれぞれ決勝トーナメントに進む仕組みとなっていました。で、その決勝トーナメントの組み合わせが、何と!恨みっこ無しの抽選だったりするんです。
予選リーグを2位で通過した娘と友人チームは、くじ運が良かったせいで、3位に入ることが出来ました。
商品券を頂戴しちゃいました。
もちろん、娘は、商品券を友人と山分けしたようですが、その商品券を娘からもらっちゃいました。さんきゅ!です。
娘の友人&ご両親へ
無理矢理お誘いしたのに、気持ちよくご一緒して頂きありがとうございました。おかげさまで、久しぶりに気持ちの切り替えが出来たのではないかと思います。感謝感謝!です。
11月25日(土曜日)
天気:雨のち晴れ
「流山サーキット卓球大会」と言う、大会と言うより公開練習大会とでも言うのでしょうか?に参加してきました。今回で2回目の参加となります。
この大会、同じくらいのレベルのリーグで競い、その結果によって次回のリーグが上下するものです。
今回娘は、「I」リーグへの参加です。
4名での予選を1位で通過し、続いて1位同士4名での試合です。小学校中学年位の子どもたちとの試合となりました・・・が、この子たちってすごく強いです。バシバシ打ってきます。(^_^;)
1人の子には1セットを取られちゃいましたが、他の子どもたちにはストレートで勝つことが出来まして、何とか1位になりました。
ソックスを頂戴しちゃいました。
小学生相手の今回の試合、小学生に負けられないって言う変なプレッシャーが強かったようでして、試合の帰り道、相当ぐったりしていました。
11月25日(日曜日)
天気:曇りのち晴れ
この日は県内で結構大きな大会があって、同じクラブの皆さんはそちらへ参加したようなんですけど・・・。なぜか娘は、お近くの地元ちぃ~な大会へ参加させて頂きました。23日のダブルスにご一緒させて頂いた同学年の友人もいらっしゃる地区の大会でした。
中学校の体育館でのこぢんまりとした大会ですが、これまたびっくり!なんですけど、何と!!今回は、第70回大会なんですって!!!
年に2・3回開催されているようですが、それにしても70回とはすごいですよねぇ~!地域の皆さんの卓球人口率がすごく高いのではないかと思いました。
試合の結果はと言うと、個人戦は初戦で高校生にあっさり負けてしまいましたが、ダブルスでは高校生と組ませて頂きまして、これまた何と!3位になりました。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント