地区予選(ダブルス)終了しましたぁ~!
今朝は、目覚ましが鳴る前に目が覚めちゃいました。。。
風もなく、暑くも寒くもなく、ちょっと涼しい感じかな?ってところの、すっげぇ~!気持ちの良い朝5時です。
(^_^;)
・・・て、ここまで、一昨日と全く同じだったりします。
(-_-;)
今日も、6時に家を出発して、まずは娘を学校へと連れて行きました。
大会まで時間が余ってましたので、お近くの海浜公園へと寄ってみました。
下の画像では、ぜぇ~んぜん見えませんが、アクアラインの橋の部分と海ほたるが遠くに霞んでいます。
で、今日はダブルスの地区予選です。
さっき、娘の資料を見て知ったのですが、今回の大会の正しい名称は・・・、
『平成25年度 千葉県高等学校総合体育大会卓球大会 兼 関東高等学校卓球大会 第一地区予選会』
だそうです。
と言う事で、今日は先輩と組ませてもらって、ダブルスの試合です。
これがまた、一試合目から盛り上げてくれまして・・・、
11-9 7-11 11-6 10-12 9-11
と言うもつれにもつれた試合になっちゃいまして、結局2-3で勝てたのですが、本人たちもそうだと思いますけど、見ている方もハラハラドキドキの緊張したスリルとサスペンスにとんだ試合となりました。
(^_^;)
第二・第三試合とも、同じく見ていて手に汗握る試合でしたが、結果何とか勝つことが出来ましたぁ~!!!
これで、インターハイの県予選への出場権確保です。
続いては、関東大会の県予選への出場権をかけての2試合です。
只今、組み合わせを抽選中です。
その後、3組でのリーグ戦を2勝で終わることが出来、関東大会への県予選への出場権を確保することが出来ました。
\(^_^)/
一昨日のシングルスの試合に引き続き、卓球部関係な皆さん、お声がけ下さった皆さん、メールを頂いた皆さんや、いいね!を下さった等々皆さん、ありがとうございます。
そして何よりも、娘と組んでくれた先輩へ、ありがとうございました。本当に先輩におんぶにだっこ状態でしたが、重い娘をよくぞ引っ張っていただきました。
重ね重ね、お礼申し上げます。
また、今日は試合終了後に、子どもたちを乗せて学校へと向かったために、早々に失礼してしまいました。ご容赦願います。
そうそう!せっかく今日のおやつに、ハーベストのレーズンサンドや源氏パイを持っていったのに、思わず応援に夢中になって、一口も食べる余裕がありませんでした。。。わっはっはぁ~!!!
その後、家に戻ってから、地区の共同受信アンテナの総会に出席し、先ほどやっと家に戻ってきました。おじいちゃんたちばっかりでして、総会後の懇親会で、飲み始めちゃったらなかなかお開きにならないんですよねぇ~。。。
家に戻った時には、既に娘は寝ていましたので、今日の事を思いっきり褒めてあげられなかったのが、今日一番の心残りだったりします。。。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント