一昨日・昨日と総体の続きでした。
一昨日の体育館って、娘の中学生最後の試合で、思いがけずボコボコに負けた想い出の体育館だったりします。
わっはっはぁ~!!!
ダブルスは、先週既に負けてしまいましたので、この日はシングルスだけです。一回戦はBYEになってますので、二回戦の一試合だけです。
相手は、2年か3年生のようです。立ち上がりから、手に汗握る試合でしたが、何とか勝つことが出来、三回戦へと進むことが出来ました。
一昨日は、シングルスはここまでです。続いては、ダブルスの試合です。
4位まで決まったところで、リーグ戦です。
結果、娘のチームは、1組インターハイ出場が決まりました。おめでとうございまぁ~っす!!!すごいですねぇ~!!!
で、昨日はシングルスの続きです。
昨日の体育館って、とあるオープン戦で、一回戦でボコボコにされた思い出深い会場だったりします。わっはっはぁ~!
そんな想い出ばっかりじゃ。。。(^_^;)
三回戦は、学校対抗に出場していた選手です。
最初は、おっかなびっくりの試合運びでしたが、その後は、思っていた以上に点を取ることが出来、四回戦に進むことが出来ました。
\(^_^)/
で、問題の四回戦。
優勝候補の方との対戦です。今回、これを楽しみにしていたんです。娘の力がどこまで通じるのか?試してみる良いチャンスです。
結果は予定通りだったんですが。。。(^_^;) 手に汗する間もなく、終わっちゃいました。わっはっはぁ~!!!
課題が、てんこ盛りではっきりと見えた試合でした。
と言う事で、娘の結果は、ダブルス初戦敗退。シングルス四回戦敗退と言う結果でした。
応援頂いた皆さん、本当にありがとうございました。お礼申し上げます。また、引き続き、ご指導の程、どうか宜しくお願いいたしまぁ~っす!
娘のチームはと言うと、学校対抗・ダブルス・シングルス共にインターハイへの出場権を獲得しましたぁ~!!!パフパフ・ドンドン♪♪♪皆んなおめでとぉ~!!!
さてと、一夜明けて今日からは来年に向けて、再スタートです。
娘自身が、どこまで自覚を持ってスタートしてくれるかな。
親は、やる気満々だったりするんですけどね。。。
(^_^;)
最近のコメント