« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月の4件の記事

2013年12月31日 (火曜日)

今年もありがとうございました。


大晦日のくそ忙しい黄昏時を、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

2013年12月31日

今年も我が家家族して、あちこちの皆さんに大変お世話になりました。ありがとうございます。

友人の生臭坊主が、 Facebook で記事にしていましたが、「おかげさま」って言葉、まさに我が家の家族にぴったりの言葉だと思いました。

今年は娘が高校に入学し、中学生の時以上に娘の卓球中心に生活した一年でした。これも、再来年の夏までだと思うと、ちょっと寂しくなってきちゃいますし、もっと今を頑張らなきゃ!なんて、勝手に思ったりしています。
(^_^;)


そんなこんなで、我が家三人+一匹、今年も何とか過ごすことが出来ました。重ねてお礼申し上げます。



娘と家内とあおさんが、我が家近くの運動公園を走っています。

2013年12月31日


↓この点みたいなのです。

2013年12月31日



空を見上げれば、飛行機にはまだ夕日があたっているようです。

2013年12月31日



暗くなってきたし、今年の外遊びはそろそろおしまいにします。
さてと、カボス絞って焼酎でも飲みますかね!
(^o^)

皆さぁ~ん、良い年をお迎え下さいねぇ~!!!
\(^_^)/



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

大晦日!


今年も早いもので、大晦日の朝を迎えちゃいました。
すっごい良いお天気です。

2013年12月31日

今年は、使いやすいので Facebook には、結構記事を投稿したのですが、ブログへはあまり記事を投稿出来ませんでした。

使い勝手は勿論 Facebook なんですが、後から遡って見ようとするとブログの方が便利なんですよね。

それと、 Facebook は、見て頂ける方を限定していますので、安心して色んな事が書けるんですけど、広がりって言う意味では、ブログですよね。

この辺りの使い分けももうちょっと工夫しなきゃ!です。

それ以上に更新しなかったのが、ホームページです。

後から振り返った際には、ホームページに記録しておくのが一番なんですけど・・・。

ついつい、 Facebook に投稿して、それで終わりにしちゃってるんですよねぇ~。

来年は、この辺りの使い分けをもっとはっきりさせて、記録はホームページにしっかり残さなきゃ!です。



あおさんも納屋の前でのんびり日向ぼっこです。

2013年12月31日



今朝も霜で、辺り一面真っ白です。

2013年12月31日

2013年12月31日


気持ち良い青空!

2013年12月31日

今日は、大掃除の続きと、嫁さんの車をスタッドレスに履き替えさせて洗車して、垣根の剪定、畑の整理・・・、どこまで出来るんでしょう???
(^_^;)



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月28日 (土曜日)

ホームページビルダー復活!


サイトを編集したりブログの記事を書いたりするのに、ホームページビルダーを使っているのですが、以前からブログの記事を書こうとすると、保存した記事がなくなったり、ひどいときはブログ自体の設定がなくなっちゃったりしていました。

先日からは、とうとうブログのメニューを開こうとするとハングするありさまでして・・・。(T_T)



結局何が原因かよく分かりませんでしたので、バージョンアップしてみました。

・・・ら、相も変わらずブログのメニューを開こうとするとハングしてしまいます。



で、インストールし直してみたりとか色々やっていて気がついたんですが、ブログの設定を一旦削除して、設定し直してみました。

と言う事で、とりあえずブログの記事が書ける状態になりました。

このまま安定していてくれると良いのですが。。。
どうなんでしょう???



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 2日 (月曜日)

Intel CPU Core i7 3770 がやって来たぁ~!!!


一昨年の暮れあたりからでしょうか。ビデオカメラを買って、娘の試合を残しています。

以前、「パソコンがやってきたぁ~!」の記事に書きましたが、当時使っていたパソコンのCPUが、Core2Quad Q6700 2.66GHz でしたから、VideoStudio X5 で、DVDを作ろうとすると、編集にも時間がかかるし、出来上がったデータのエンコードにもこれまたすっげぇ~時間がかかっていました。その上、途中で何度もハングアップしちゃうし。。。
(^^;)



で、その反省を踏まえて、Core i3-3220 が載ったパソコンを使っていました・・・が、編集の際結構もたつくし、DVDを作るには、寝る前にボタンをクリックして、朝出来てるって感じだし・・・。
確かに、以前のように、寝る前に始めて翌日の夜、仕事から帰ってくると出来上がっていると言うところまでは、時間がかからなくなったんですけどねぇ~。。。



先月たまたまブルーレイドライブを見たら、以前より全然安くなってるんですね。思わず、ポチっとしちゃいました。わっはっはぁ~!

だって、DVDだと結構画質が荒くて、娘の試合のDVDを見ていると、偶に球がどこに行ったか分からなくなる事があったりして、画質も気になってたんです。
(^_^;)



てな事で、ブルーレイに交換して、いざディスクを作ろうとしたところ、2時間のブルーレイのディスクを作るのに、何と!10時間もかかってしまいました。10時間っすよぉ~!!!
(;一_一)

その上、またもや途中で落ちちゃうし。。。
(T_T)



と言う事で、やって来たのが↓です。
2013年12月1日



確かに、「i7」って書いてあります。
2013年12月1日



入っていたのは、CPU本体とファンでした。
2013年12月1日



↓が交換前。
2013年12月1日



↓が交換後です。
2013年12月1日
ちっとも違いがありません。。。
敢えて違いを言うとすれば、ファンに付いている埃くらいかなぁ~。



これで、10時間の壁を打ち破って欲しいと願っています。
どの位早くなるんでしょうね???
期待しています。



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »