今日僕が留守の間に電話を頂戴しました。
頂戴したのは、以前何度も通っていたおそば屋さんのおばちゃんからでした。
家内が聞いたところによると、お店を閉めて娘さんのところで暮らしていらっしゃるそうです。
お店を閉めているのを知らずに、何度か通っているんじゃないかと心配して、わざわざ電話を頂きました。お気遣い、本当にありがとうございます。
お店から見るこの風景も、もう見れなくなっちゃったんですね。この杉の木の下の小屋が良い感じでした。
以前は、おじさんがオヤマボクチの葉っぱを庭先に干したりしていたんですよねぇ~。
そうそう!思い出しました。
デリカの仲間と訪ねた際は、柿を持っていけって言っていただいて、みんなで柿をもいだこともあったよなぁ~。。。
おそばを注文すると、その時々の色んな先付けを出してくださいました。僕の一番のお気に入りだったのは、茗荷の甘酢漬けです。美味しかったなぁ~!
おそばの他に我が家のお目当ては、笹ずしでした。これが、結構売り切れていて、なかなか食べられなかったんですよねぇ~!
上にのった胡桃が、ポイントです。
我が家一番のお気に入りのオヤマボクチ蕎麦。
本来のオヤマボクチ蕎麦は、もっと薄くてツルツルしたのどごしだと思いますが、ここのは少しもちっとしていて、これがなぜか我が家のお気に入りだったんです。
当時3歳だった娘も、ここのおそばの太いのを見つけると、嬉しそうに食べていたのを思い出します。
今日電話を頂いて、寂しい気持ちになりましたが、一番寂しかったのは、おばちゃんだったんだろうなぁ~と、焼酎を片手にこれを書いています。
おばちゃん、本当にありがとう。
最近のコメント