« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月の2件の記事

2016年2月20日 (土曜日)

第1回 卓魂杯(たぬきカップ)

今日は、「第1回 卓魂杯(たぬきカップ)」と言う卓球の大会に参加させて頂きました。
とは言っても、参加したのは娘なんですけどね。
Img_55431280
今日のこの大会、今までじゃなかなか見られないチームがあったり、おぉ~!って言う対戦があったりと、朝から夕方まで楽しませて頂きました。

これまで、お顔はいつも拝見していた方のお子さんが分かったりと。いやいや、なかなか面白かったです。
Img_55501280_2
我が家の娘たちのチームは、娘の踏ん張りが足らずに準優勝となってしまいましたが、良い面と課題の両面に娘も改めて再確認出来たんじゃないかと、思います。

準優勝の商品は、何と!「緑のたぬき」でしたぁ~!!!
\(^_^)/
Img_55601280
で、その上、何と!DVDにサインまでいただいちゃいましたよぉぉぉ~!!!
ありがとうございます。
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/

Img_55581280
Img_55591280

今日の大会に携わった皆さん、出場された皆さん、そして応援にご一緒させて頂いた皆さん、ありがとうございました。お礼申し上げます。
m(_ _)m

疲れたけど、面白かった!!!

続きを読む "第1回 卓魂杯(たぬきカップ)"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 1日 (月曜日)

はじめてのおつかい

先日の事ですが、娘が都会の中学校の先生からお声がけいただき、卓球の指導?いや、卓球のお話し?いや、卓球の???とにかく、中学校を訪問することになりました。

娘には、自分自身が良い経験をするチャンスをいただいたんだから、自分の出来る事を精一杯やっておいでって、伝えたものの・・・。おやぢとしては、心配いぃ~っぱい状態にて当日の朝を迎えました。

とりあえず、最寄りと言うか街中の駅まで送ったのですが、娘と別れた後、途中乗り換え出来るんだろうかとも???まずは、中学校の最寄り駅に着けるんだろうかと???まさに、はじめてのおつかい状態で、心配いっぱいです。
(^_^;)

で、その後娘から連絡があったのは、お昼!

Img_5466
何だか分厚くて美味しそうなカツサンド等々を頂戴しているようです。

・・・が、肝心の卓球がどうなっているのか、詳細不明です。
(T_T)


と言う事で、この日の夜はちょっと遅い新年会があったりして娘と会っていなかったんですが、翌日、今回お声がけいただいた中学校の先生が、「良い方向付けをしていただいた。」と、ご自分の Facebook に書かれているのを拝見して、ちょっとだけ気が楽になりました。
(^_^;)

この度は、お声がけいただきありがとうございました。中学生への卓球指導の結果はともかくとして、娘が大変お世話になると共に、逆に、娘に自分を見直す良いきっかけをいただき、ありがとうございます。お礼申し上げます。
m(_ _)m


娘のはじめてのおつかい、とりあえず帰ってこれたようです。こうやって親は子離れしていくんでしょうね。何だか、凄く実感しました。

親の知らないところで、ここまで育てて頂いた、監督、コーチ等々、関係各位に改めてお礼申し上げます。おやぢは、すごく嬉しいです。
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »