今日は、我が家に『光』がやってくる日です。午前中に工事が終わり、13時~15時の間で、無料のセットアップをしてくれる方が、いらっしゃる予定です。
で、待っていましたら、工事の業者の方から連絡があり、前の工事で苦戦していて我が家到着が遅れそうとのことです。
で、さらに首を長くして待っていましたら、12時半過ぎ頃でしょうか、工事の方が到着しました。何でも、前の現場でもケーブルを引く距離が長く、苦労されていたそうです。
と言う我が家も、200m弱でしょうか?ケーブルを新たに引く必要があるそうです。。。
とか、お話ししている最中に無料のセットアップをして下さる方も到着されましたが、2時間後の再訪をお願いして、一旦引き取って頂きました。
早速工事開始です。
我が家への引き込みの打ち合わせをしました。と言うのも、今の電話線は、納屋の屋根のすぐ上を横切っていて、雪が積もったときに、屋根の雪で線が引っ張られちゃってたんです。今回は、雪対策も考慮した引き込みとして貰いました。
てなことで、2時間程かけてケーブル引き込みの工事が完了しました。
あれっ!
電話線、撤去するのだとばっかりおもっていましたら、そのまま残しちゃうんですね。。。ちょっと、うっとうしいかも???です。
そんなこんなで、無料のセットアップの方も、タイミング良く戻ってきて頂いて、『光』セット完了っす!!!
この無料のセットアップ、LANケーブルにつながったパソコン1台限定とのことでして、自分のパソコンをセットして頂きました・・・が、やったことって、ルーターにニフティのアクセス設定しただけじゃないかと???
と言う事で、早速『光』のスピード計測です。
おりょ!?
思ったより遅いです。。。
こんな田舎なので、100Mに限りなく近いのかと思えば、そうでもありませんでした。
とは言え、前より早くなったのは言うまでもありません。
家内が何だかネットを通してゲームをやっていて、特に気になることはなくなりました。家内のノートも、前より早くなったそうですので、とりあえずOKですね。
強風の中、接続して頂いた業者な方々、無料のセットアップで2時間以上もお待ち頂いた方、お世話になりましたぁ~!
最近のコメント